さいたまで、理想の家をもつ

16

SCROLL

BLOG
パーシフル最新情報

空き家を相続することになったらどうすればいい?

2024/04/04

昨今、日本では空き家が増え続けており空き家問題という言葉をよく見聞きする機会が増えてきているのではないでしょうか。所有者不明の空き家が増え続け、解決策の一歩となる2024年4月1日から相続登記申請義務化がスタートしました。実家が突然空き家となってしまうケースも多く、放置してしまうことのないよう、今回は空き家を相続することになったらどのように対処したら良いのかについてご紹介します。 1. 早めに専門家(プロ)に相談する 空き家の発生や放置を未然に防ぐための対策として、所有者が存命、認知症等にならないうちにまずは不動産会社・司法書士・税理士などの専門家に相談する事をおススメします。 ・空き家の売却、賃貸の相談 ・遺言書の作成 ・後見人を決めておく(任意後見契約をする) ・自治体の空き家対策の窓口・空き家セミナーの活用 2. 空き家バンクを活用する 空き家バンクとは空き家の所有者と空き家の利用希望者をマッチングする仕組みで、自治体や自治体から委任を受けた団体によって運営されています。お持ちの空き家のある自治体が全国版空き家・空き地バンクに参加している場合は、全国版空き家・空き地バンク(https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/akiyabank_link.html)から登録物件を検索できるようになるので、より多くの人に見てもらえる可能性があります。 空き家の発生原因の半分以上が相続です。空き家になった実家をどうするかの方針がなかなか決まらず、「遺産分割」や「相続登記」、「家財の片づけ」「遺品整理」など問題が山積みで、行動に踏み切れないケースがあります。また、所有者が認知症等になってしまい、法的に有効な意思表示ができないため、有効な契約をすることができないということも多々あります。このようになってから慌てても、空き家となった建物を売却することも賃貸として貸し出すこともできないということになってしまいます。将来、不動産を相続された際の対処法や活用を関係者で事前に話し合っておくと良いでしょう。 ≪パーシ・フル≫では不動産の相続に関するご相談も承ります! お悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。ご不安なことは一緒に解決して、幸せなライフプランを手に入れましょう(^-^)

【パーシ・フルってこんな会社です(*^-^*)】 ●女性スタッフも在籍しておりますので、言いづらい・聞きづらい点は安心してご相談下さい♪ ●地域密着型でお一人お一人に寄り添ったサービスを提供させて頂きます♪ ●売却や相続のご相談もお気軽に♪

媒介契約は「一般」「専任」「専属専任」のどれを選ぶべきか?

2024/01/28

大切なご自宅を何らかの事情で売却を検討されるとき、まず相談するのは不動産会社だと思います。このとき、どの不動産会社にしようか、売却方法はどうするのかを選択することになります。売却活動を依頼する不動産会社と最初に結ぶのが媒介契約です。 媒介契約には「一般媒介」「専任媒介」「専属専任媒介」の3種類があり、この選択は売却をスムーズに成功させられるかを握る鍵となります。 1. 一般媒介契約 この契約の大きな特徴は、複数の不動産会社に依頼ができることです。駅から近い、人気 エリアにある、築浅の物件をご所有の売主と相性の良い媒介契約です。 メリット ・複数の業者が持つ顧客層へアプローチができる。 デメリット ・多くの業者が広告を出す為、売り急いでいると思われ、価格交渉をされやすい。 ・案内予約や報告が複数の業者から入るため売主が疲労しやすい。 2. 専任媒介契約 専任媒介契約では、契約を結べる不動産会社は1社のみです。しかし、自分で買主を探すことができる直接取引は認められています。状況が把握しやすく、一般媒介契約よりも売主の手間が少なく売却時の煩雑さを軽減できる媒介契約です。 メリット ・窓口が一つの業者のため案内予約や報告を受ける煩雑さがなくなる。 ・不動産会社が自社の広告費を使って意欲的に販売活動を行ってくれる。 デメリット 他業者に依頼できなくなる。 依頼する会社の力量や担当者次第で 売却の時期や金額が左右される。 3. 専属専任媒介 専任媒介と同じく、不動産会社1社とのみ媒介契約を結びます。専任媒介と異なる点は、自分で買主を探す直接取引が認められていないことです。3つの媒介契約の中で一番制約のある専属専任媒介契約ですが、不動産会社の手厚いサポートが受けられるのが特徴です。 メリット ・専任媒介と同様 デメリット ・他業者に依頼できなくなる。 ・自分で買主を見つけた場合でも依頼している 不動産会社の仲介を利用しなければならない。

どれにすべきか迷っている方は・・・
どの媒介契約を選択するべきか悩まれている場合、専任媒介契約がおススメです。 専任媒介契約は、媒介契約の中で最もバランスの取れている契約です。不動産会社にある程度積極的に営業活動を行ってもらいつつ、自分で買主を探すことができ、他2つの契約の良いところをかけ合わせた契約となっています。売却はある程度、プロに任せながら、自分でも買主を探したいという方は「専任媒介契約」を選択してみてはいかがでしょうか?
【パーシ・フルってこんな会社です♪】 ●提携金利あり!!物件が決まる前でも住宅ローンの事前相談可能です! ●売却や相続のご相談もお気軽に♪ ●賃貸斡旋、賃貸管理も行っております! ●女性スタッフも多く在籍!「言いづらい、聞きづらい」ことは親身にお話を伺います! ●地域密着型でお一人お一人に寄り添ったサービスを提供させて頂きます♪ 来店予約不要!!いつでもお気軽にご来店下さいませ♪ スタッフ一同、お待ちしております(^^)

住宅ローン利用時の比較ポイントとは?

2023/09/18

住宅を購入される方の半数以上は住宅ローンを利用されるかと存じます。低金利で新規借り入れが利用でき、決済などもネット上で完結できる手軽さからネット銀行の住宅ローンを検討される方も多くいらっしゃいます。金融機関も多くある中でどの銀行のどのサービスを利用するのが良いのでしょうか・・・

住宅ローンを利用する際の金融機関の比較ポイント
 1. 金利  2. 各種手数料  3. 団体信用生命保険の内容 1. 金利 変動金利を選択するのか固定金利を選択するのかで金利も変わってきます。変動金利を選択される方で低金利を重視される方であれば、圧倒的な金利の低さでは【ネット銀行系】一択です!最新の金利情報によると0.2%台を打ち出している金融機関もあります。もちろん、すべての方が借入できるとは限りませんが、審査のハードルも一般的な銀行と差ほど変わりはないので低金利で借入したいという方は一度、事前審査からチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか。 2. 各種手数料 手数料も重要ポイントです。【融資手数料】【保証料】【金銭消費貸借契約時の印紙税】【事務手数料】などが手数料の比較ポイントになりますが、各金融機関公式サイトに手数料額が掲載されていますので、申込の前に確認が必要です。 3. 団体信用生命保険の内容 住宅ローン契約時に基本的に加入が必須となる団体信用生命保険に関する点にも注意が必要です。団体信用生命保険(※以下、団信)は、ローン契約者に万一のことが生じて返済ができなくなったとき、保険金が支払われることで金融機関が資金を回収するために加入する保険です。それぞれ、団信の保証内容が異なり、保証内容を充実させて住宅ローン利用者を増やす取り組みを行っている金融機関もありますので、保障内容の比較も必要です。金利上乗せ無しで受けられる保証と、金利上乗せで保証を手厚くするパターンとありますのでじっくり検討されてみて下さい♪ 住宅購入時に一番大切なのは資金計画です!!ご自身に合った金融機関選び、無理のない返済計画を立てて購入をすることが需要です。 パーシ・フルでは住宅ローンの事前相談も承ります! 「自分にはどこの金融機関を選択したら良いのか?」 「変動金利と固定金利、どちらがいいのか?」 「実際に自分にはこの金融機関の審査は通るのか・・・」など お悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。ご不安なことは一緒に解決して、幸せなライフプランを手に入れましょう(^-^)
【パーシ・フルってこんな会社です(*^-^*)】 ●女性スタッフも在籍しておりますので、言いづらい・聞きづらい点は安心してご相談下さい♪ ●地域密着型でお一人お一人に寄り添ったサービスを提供させて頂きます♪ ●売却や相続のご相談もお気軽に♪

NEWS
最新物件情報

RECOMMEND
今月のイチオシ物件情報

VOICE OF CUSTOMER
ご購入者へインタビュー

SUPPORT
お客立ち情報

ABOUT COMPANY
会社情報

  • わたしたちパーシ・フルは
    【お客様第一主義】を実践します。